今週のお題「読みたい本」
……おお、「お題の記事を書く」ってボタンをクリックしたら、上記の文字列がいきなり出てきた!
あ、どーも。
自分甘やかし中ののりみこです。
(今週はいいって昨日決めたの!)
というわけでこれといって何も活動的なことをしていないので、今回は、当ブログとしては初めて「今週のお題」で書いてみようかな~っと思ってマース。
えーと、そうだな……。
その前に「私と本」あたりから始めますか。
そもそも私のりみこ、ものごころついた頃から本好きとして生きてきた。
両親とも読む人だったし姉がさらに読む人だったので、まあそうなるよな、という感じ。
実際子どもの頃から、同級生とかと比較するとよく読んでた方だったしね。
なので趣味もとりあえず「読書」って書いとけば間違いなかった。
が。
ここ最近、、、
うーん、10年くらいかな?
もっとかな??
まともに本を読んでない、ってことに気付いた。
んだけど…………、
買うことは全然やめてないんだよね。
(えっ)
つまり、毎月(定期購読している雑誌なんかもあるので、うさたんと私は月に1回は本屋に行く)増えていく本が、もれなく積ん読になっていく、っていうね。。。
……。
何してんねん。
(我ながら)
だからまあ、今週のお題である「読みたい本」って言われれば、そうやって買っておいて1度も読んでいない本たち、っていうことになりますかねー。
(なんだこのヒトゴト感)
「で、どんなジャンルの本が多いの?」って自分で今ちょっと思い浮かべてみたんだけど……、
いやー、かなり雑多だね。
よく「本棚を見ると人柄がわかる」とか言うけど(え、言わない?)うちの本棚を見た人には「こいつ何がしたいねん。。。」と思われること必至。
ちょっと書いてみると……、
・片付け本(読んでも実践したことはあんまり。。。)
・謎解き本(相当な数ある。特にSCRAPさんと「東大ナゾトレ」のシリーズはだいぶ持ってる)
・料理本(かなり持ってる。使ったことないけど)
・ダイエット本(持ってるけど……えーと、、、)
・スピリチュアル系(最近増えてきたかも)
・自己啓発系(昔ちょっと……今はもうあんまり買わないかなー)
・ノウハウ系(プラモの技法とか絵の描き方とか。絵はおもにうさたんだけど)
・マンガ(アホほどある。あとまだ終わってないやつだと何巻まで買ったかはだいたいわからなくなってる)
…………ネ。
あーでも、案外かたよってるというか、なんとなく「こんな人では?」みたいのがわからなくもない感じもするねー。
とはいえ実際、上に書かなかったジャンルの本もまだまだあるし。
(小説とかも多少は)
そして、まだまだ毎月増え続けるし。
(エッ? 読まないのに買うのッ!?←ハチワレ風)
「読みたい本」、なくならないというか、減る気すらしない……。
というわけで、ここまで書いたらもう、ネ。。。
本棚の写真、載せるネッ!
と言ってもこの本棚、家の中じゃなくて、うちから徒歩10分くらいのところに借りてるトランクルーム内に作ってあるんだけどね。
(そしてまさに「積んだ」だけで、整理もなんにもしてないけどね!)